黒豆(丹波黒) |
いつもは家内が正月向けに黒豆を煮てくれる。今年は新兵器シャトルシェフを買ったので、自分で黒豆に挑戦してみた。
豆は、私と同じで、よくフク。長時間かけて煮るので、煮汁が床にこぼれたり、時には煮汁が足らなくなったり、とにかく油断できない。
この前、シャトルシェフで大豆をゆでた経験から、黒豆もこいつで調理したらいけるんじゃァないかと思って、シャシャリ出た。
雄勝硯と新調の毛筆 |
変なかぼちゃ |
今日は冬至、夏採って保存しておいたものを、この時期に食べるカボチャを冬至カボチャというが、家内が「寒くなってから収穫できるカボチャがあって、"冬至カボチャという種類"のもある」と言う。そして写真のようなカボチャをもらってきた。ホクホクして美味い。9月に苗を植えて、11月なかばすぎ寒くなると収穫できるのだそうだ。このヘチマ形のほかに、普通の丸いのも頂いた。寒くなってから採れるものを総称して”冬至カボチャ”と言っているようだ。
グーグルで写真を検索したら、1件だけヘチマみたいなカボチャがあったが、イタリヤから輸入したものだった。そういえば、京野菜でひょうたん型のカボチャがある。 ご近所のチョウキチ&調理師IGさんに一つおすそ分けしたらご存知で「これ高いんだよぉ」と言っておられた。
塩見岳から赤石岳を望 む |
昨日はめずらしく一日雨。今朝は氷点下にはなってないが快晴。こんな朝は伊那谷を霧が埋め尽くす。 朝食をとりながら東をみると谷が真っ白だった。
総選挙なのでいつになく早起きをした。選挙に行くついでにカメラをもって、いつものお好み撮影スポットの柿畑に寄った。が、雲海が深すぎて、この柿畑も沈んでいる。仕方なく?先に選挙に行く。
二ツ山方面 |
この街のすごいところは、雲海の境目を体験できるところだ。投票所の公民館から、さっきの柿畑にむかう坂の途中で、五里霧中状態から一気に青空に抜けた。
日が高くなるにつけて、すぐに雲海は消えていくので、投票しているあいだに柿畑の霧も晴れ、雲の上に浮かぶ、すばらしい南アルプスを 見ることができた。ねぼすけの仙人には、なかなか見ることができない景色、選挙のおかげというのも皮肉なことだ。
BYボッチ氏の柿 |
最初の写真は、一番左の三角のピークが塩見岳、右端の少し平らなピークが赤石岳。この雲の下に飯田の街が沈んでいる。
二枚目の写真は飯田山本ICから我が家に上がってくる二ツ山方面。なんか、ものすごく高い山のような錯覚をする。
撮影ポイントから振り返ると、長野のBYボッチ氏の愛する柿の木がある。毎年とる人がいないので、ヒヨドリが群がって大騒ぎしていた。 彼がいたら、ヒヨドリを追っ払って自分が柿の木に上るに違いない(^^)
またまたトラブル混合栓 |