2013年1月30日水曜日

吾輩は「マルちゃんことミースケ」

マルちゃんことミースケ
マルちゃんことミースケ
 転倒骨折にこりて、ただ今雨仰庵バリアフリー化工事中。久しぶりに滋賀の嫁の家に泊めてもらうはめになった。
 以前は一発ですい〜と入った駐車場、5回も切り返してやっと収まった。車のエンジンを止めたとき、「みゃ〜〜〜〜」と猫が現れ家内の足元にまとわりついてくる。家内は「ミースケ〜〜」と聞いたことがない優しい声で抱き上げた。 

2013年1月28日月曜日

大豆のトマトソースうま煮

大豆のトマトソースうま煮
大豆のトマトソースう ま煮
  私は静岡生まれで、食べ物の好みは濃口醤油系だったが、30年以上関西に住んで薄味系になった。飯田に住むようになって、外食で濃口系を懐かしくおもうときがあるが、運動量が全く無いため、頭とともに完全薄口のままだ。
  私が参考にしているレシピはほとんど小林カツ代さんのもの。息子のケンタロウさんのレシピも使っていたが、味が濃いので、最近はもっぱらお母さんのレシピばかりになった。薄味なのと、(調味料も含め)特殊な材料が一切ないのが良い。また、調理方法に「バ〜っと」とか「ガ〜っと」など擬音が多いのが勢いがあってよい。
  もう一冊、薄味レシピ本を使っている。「みうたさんの野菜たっぷり料理」(江島雅歌著)  きょうの料理はこの中の「大豆の簡単うま煮」の調味料を、(トマトソース製造元の)家内に気を使って「ケチャップから無理やりトマトソース」に置き換えたものだ。

2013年1月19日土曜日

コンサート「BACH父子の肖像」 on ザ・ハーモニーホール in 松本

マネの笛を吹く少年
マネの笛を吹く少年
 ザ・ハーモニーホール(松本市音楽文化ホール)で「BACH父子の肖像」というフルートとチェンバロのコンサートがあり、行ってきた。外はマイナス8度、1週間前の大雪が寒くてとけない。飯田から松本までずっと真っ白だった。

フルート 有田正広、チェンバロ 有田千代子、
フルート 塩嶋達美
1.フルートと通奏低音のためのソナタ ハ長調 J.S.バッハ
2.トッカータ ニ長調 J.S.バッハ
3.フルートと通奏低音のためのソナタ ホ短調 J.S.バッハ
4.フルート・デュオ ヘ長調 W.F.バッハ
5.ハンブルグ・ソナタ ト長調 C.Ph.E.バッハ
6.フルートとオブリガート・チェンバロのためのソナタ ロ短調 J.S.バッハ

2013年1月17日木曜日

シイタケのトマトソースパスタ・
  あらっ?カズチャンチーノ

シイタケのトマトソースパスタ
シイタケのトマトソース パスタ
 私が台所に立つようになったのは、転勤で綾部に単身赴任したのがきっかけ。ほとんど会社か街の食堂で食べていたが、ある本を読んでパスタだけは自分で作るようになった。有名な片岡シェフの「アーリオ・オーリオの作り方」という文庫本だ。いまは廃版になっていて、500円だった本がamazon中古で送料込みで800円以上する。
 この中で、片岡シェフが「ディチェコ」が良いと書いてあったので、それ以後ずっと我が家のパスタは「ディチェコ」になった。いまではお馴染みのブランドだが、20数年前、京都北部の田舎町ではなかなか手に入らなかった。ただ福知山にできたJUSCO(いまのイオン)で運が良ければ買うことができた。

2013年1月16日水曜日

お徳用イチゴジャム とろ〜り

ピザトーストとイチゴジャムのヨーグルト
ピザトーストと
イチゴジャムのヨーグルト

  昨日、ペレットストーブの燃料が底をついてきたので出かけたついで、お気に入りの「産直市場」によって、お徳用きのこをたくさん仕入れてきた。

  満足満足(^^)とレジに向かう途中、真っ赤な果物が目に入った。みごとな喬木村のイチゴだった。その横に加工用イチゴもある。梱包も「私が大好きなお徳用ビニール袋」、手が勝手にうごいて1kgの袋を2つもカゴに入れてしまった。1kgあたり800円、ジャム用イチゴとしてはまぁまぁの値段だった。

2013年1月14日月曜日

雪隠詰めとはよくいったもんだ

この冬一番の大雪
この冬一番の大雪

  昨晩から今日の午後までずっと雪降り。春の雪のようなぼたん雪だった。雨仰庵はごらんのとおり、この冬一番の積雪50cm。 ひきこもりにはもってこいの日和となった。
  家内が玄関先の雪かきをしてくれたので、なんとか道路までは出ることができるが、道路も50cmあると、さすがのスバルでも身動きがとれない。 

キッチン・ジャック手作りトマトソース

トマトソース作り
キッチン・ジャックされた
家内の大好きなこと
 もらう、ひらう(拾う)、とる(盗る、採る、捕る)
いずれもタダ
 一昨日滋賀から車のトランクいっぱい、はね出し番外編(畑に捨てる直前の)トマトを農家の友人からもらってきた。 
 この前、ソルトTA氏の奥さんから教えてもらったトマトソースを作るという。傷んだところを切り取って正味12kg、延々と3日間キッチンに居座りトマトソースを作った。とても二人で食べきれる量ではないが、はまったらしく「面白い」と言っている。私のジャム作りも同じようなものだが、食べるより作るのが面白い。
 これを横から手を出して、ちょい舐めしてみると美味い。 さっそく朝食に、ピザトーストにしてみたら、絶品(^^) 

2013年1月13日日曜日

ももひきや~ とにかく寒い

  昨年夏ごろの冬季予想では暖冬だったが、私が飯田に引っ越して一番寒い冬になった。
  風邪をひいて風呂に2,3日はいれず、そのちょっとのすきに、交換したばかりの風呂の混合栓が、またやられてしまった。少しおしゃれな1レバー式のものだったので残念だったが、こんどこそは自分でパッキンを交換できる温水・冷水独立の一番古い型式の混合栓にした。

  こんな寒さをしのぐには暖房はもとより厚着に限る。とくに私の病気は普通の人より脚が冷える。そこで、以前書いたパッチにお世話になることになる。

2013年1月11日金曜日

手描室描き初め「ヒオウギとウバユリ」

手描室描き初め「ヒオウギの実とウバユリ」
手描室描き初め

  今年はほんとに体調が悪い。元旦、2日とお腹をくだし、3,4日とよくて、その後体力が落ちたところで風邪彦さんになった。風邪が治ったと思ったら、今度はめまい症(><)
  幕の内??松の内が開けても、ほとんど寝たきり。そんな最中だが、本日「手描室」。先月は討ち入りの準備でサボったので、ふぃふぃ(滋賀弁)しながら2ヶ月ぶりに出かけた。 
  若いモデルをスカウトする間もなかったので、年よりのヒオウギとウバユリ を連れて行く。

2013年1月3日木曜日

書き初め 「摩訶般若波羅蜜多心経」

写経
書き初め 写経

  今年はNK-Japan夫妻と、松川の光蓮寺で除夜の鐘つきをしながら新年を迎えた。NK氏いわく「除夜の鐘をゴウンと突くと、一年運がつく」
  私の場合は、「運の尽き」だったらしく、年末の無理と暴食がたたって、元旦・2日と体調をくずし、完全介護状態のおかゆさんだった。

  やっと、体が全自動で動くようになったので、やろうと考えていた「書き初め」を、一日遅れでした。 

2013年1月1日火曜日

あけましておめでとうございます(年賀状版画)


あけましておめでとうございます。旧年中はこのブログをご愛読いただきありがとうございました。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。