2013年7月31日水曜日

雨仰庵の花 すこしこぶりな「オオウバユリ」

ウバユリ雨仰庵・夏の名物「オオウバユリ」が咲き出した。一応敷地内にあるのだが、なぜか境界ギリギリに生えている。そのため、毎年これからという時に、夏草刈りのおじさんが来て”ウィ〜ン、チャリチャリチャリ”と刈ってしまう。ドクダミ、ツユクサ、ホタルブクロ、イカリソウなどなど、おじさんには全て雑草に見えるらしい。

「やめてよ」といっても毎年刈られる。我が家の庭は、ある人に言わせると「趣があっていいわね〜」と自然に皮肉が出るほど草ぼうぼう。草刈りおじさんにすれば、とても我慢できないらしい。

そこで今年は敷地境界に柵をして「刈らないで頂戴m(__)m」と丁寧にお願いした。

2013年7月30日火曜日

アゲハが好きな「ブッドレア」

ブッドレアとクロアゲハ手描室の自主トレで描きたいが、なかなか描けないでいる花「ブッドレア」、今年も咲き出した。

この花をちょんぎるのにいつも迷う。アゲハ蝶が大好きなレストラン、かつ雨仰庵絶好の撮影ポイント。庭におりることなくベランダから撮らせてもらえる。
 とくに「花っぷりが良い?枝」はチョウさま優先。結局切ることができないので、まだ描いたことがない。

2013年7月28日日曜日

こいつを食べたかも「ヘビトンボ」

ヘビトンボさいしょ「大きな羽蟻(ハアリ)」だと思っていた。
 家内が念のため、ご近所虫博士のIGさんちに持って行ったら「ヘビトンボ」だよと即答、奥の方から大きな標本箱を持ってきた。中にはいっぱいのヘビトンボが磔(はりつけ)になっている。
 なるほど(翅をひろげて)展翅してあると「トンボ」

この伊那谷の名物?(変わった食べ物)は”馬刺し(熊本県でも有名)”、”ザザムシ、お蚕さん、蜂の子、イナゴなど虫の佃煮”
 近所の料理屋さんでも虫料理が出てくる。最近は高級食材になっているが、昔は身近なタンパク源だったのだろう。 


2013年7月27日土曜日

「雲丹ジャガ」 150日寿命がのびた(^^)

雲丹ジャガ三陸雄勝の海産物問屋の女将TSUISAが貴重な「生雲丹(うに)」を、みずから殻をむいて送ってくれた。ミョウバンに漬けてない雲丹は甘い。(荷物が届いたとたん「とっ殿!おっお待ちくだされ」というのも聞かず手をつけてしまった。 ^^;  )

昨夜は豪華「うに丼」
 TSUISAがメールで「雲丹ジャガもうめど」と教えてくれたので、今日の昼飯に早速トライしてみた。貴重なウニを使って一発勝負だったが、美味しくできてホッ(^^)

ウニの焼けた香ばしい匂い、生うにの磯の香りが、じゃがバタとみごとなハーモニー(^^)/ 


2013年7月26日金曜日

モテモテのエゴノキ「エゴノネコアシアブラムシ」

エゴノネコアシアブラムシ先日家内が道路に覆いかぶさる木を切っていた時「見たことがない実があった」と一枝もって来た。

葉っぱ図鑑、樹の肌図鑑、いろんな図鑑を調べ、ネットでも調べたが、こんな実をつける木は見つからない。

「MAちゃんの旦那さんに聞こう」と滋賀に持って帰り、MA旦那の先生に聞いてもらって、やっとわかった。

2013年7月22日月曜日

よりによっての「ポテトサラダ」

ポテトサラダベース私は清水(現静岡市)の田舎で育ったので、お子様ランチは数回しか食べたことがない。静岡のデパートに連れて行ってもらった時だと思う。
 たぶんその時の味だと思うのだが、プロのつくる甘酸っぱい感じの「ポテトサラダ」が大好き。

滋賀県にいるとき、彦根の業務用スーパーにいったら、この懐かしい味がする「ポテトサラダ」を置いてあったのでよく買った。

2013年7月21日日曜日

参議院選挙投票所に宅配が届く(^^)

今日は参議院選挙、11時ごろ家内と近くの公民館に投票に出かけた。
この山の中には選挙カーも来ないので静かだったが、買い物にも出かけないヒッキー生活していると、選挙の看板も目にしないし市役所までいかないと選挙公報ももらえないので、だれが立候補しているのかも皆目わからず。 

2013年7月20日土曜日

ブラックラズベリー・ジャム

ブラックラズベリージャム家内が滋賀県のご近所さんから「ラズベリー」をたくさんいただいてきた。黒いので、私はブラックベリーだと思った。しかしブラックベリーは先月貰ったしなぁと思いつつ調べてみると、「ブラックラズベリー」というものがあって、ブラックベリーとは別物だとわかった。

ブラックベリーは生では食べる気がしないが、こいつは生でも美味い。種もブラックベリーに比べると少し柔らかで、裏ごししてジャムにするときの歩留まりも良い。(1.4kg→カスが200gだった)

味は、桑の実ジャムに似ている。桑の実は少し土の香りがするが、ブラックラズベリーは上品な風味と酸味が特徴だ。ラズベリーより濃い紫のジャムになった。


2013年7月19日金曜日

RYOくんとの約束

RYOくんのカブトムシ6月半ばすぎ、NK-Japan氏の孫家族が、ジジババ抜きで飯田に遊びにきて雨仰庵にも寄ってくれた。お孫さんはRyoくんという、4歳のわんぱく盛り。妹が一人。

そのとき私が自慢そうに「夏になると、カブトムシやクワガタがいっぱい来るよ」と言ったら目に☆マーク。
 帰り際、「カブトやクワガタが来たら、っておいてやるよ」と軽い気持ちで約束した。 

2013年7月14日日曜日

憧れの「大漁やまちゃん」に行ってきた(^^)/

大漁やまちゃん私は昔から「煩悩手帳」というメモ帳をつけている。行きたいところ、食べたいもの、見たいもの、読みたい本・・・あらゆる煩悩ををメモするのである。

その中に昨年4月にメモした焼津の食堂「大漁やまちゃん」があった。「焼津と言えばマグロ」というぐらいマグロ遠洋漁業の基地。遠く信州の山の中でもテレビに写ったそのマグロ丼。この一年あまり、猫に鰹節状態が続いていた。

2013年7月12日金曜日

手描室「ヤマアジサイ」

ヤマアジサイ今日はひと月ぶりの手描室。朝10時前に出かけたが、市内におりたらすでに37℃になっていた。
 iPhoneを車の中に忘れていたら、帰りがけに「高温注意、温度が下がるまで、しばらくお待ち下さい」というメッセージがでて動かない。メッセージを出せるんだったら「動いてるじゃん」 と思うのだが???

今日のモデルは前から決めていた「ヤマアジサイ」 ところが毎日の暑さで、ガクが下を向いてしまった。「オカトラノオ」にモデルを代えようかとも思ったが、初志貫徹、なるべくいい形をしている枝を選んで切った。南無阿弥陀仏m(__)m

2013年7月10日水曜日

ムールケッコのツクッチャウダー

ムールケッコのツクッチャウダー三陸雄勝・海産物問屋の女将TSUISAが、海のない飯田にまた新鮮な魚介類を送ってくれた。 毎日でも魚を食べたい生臭仙人としてはありがたい。

その中に、見たことがない貝があった。
 「これなんだべ?なじょすてくうべ?」とメールしたら
 「ムールケッコだぁ(^^)」と返事が来た。(ケッコ:貝)

なんと、殻付きのムール貝しか見たことがないのでわからなかった。

「なじょすて食うべ」 と思ったが、むき身のあさりで作るクラムチャウダーを思い出し、チャウダーもどきを朝食に作った。

名付けて「ムールケッコのツクッチャウダー」(^^)/


2013年7月9日火曜日

こいつぁ〜いい 「コフの爪切り」

コフの爪切り最近一人暮らしで一番困っていたこと、つまんないことだが「足の爪切り」だ。

病気のせいで足が変形し、両方共あっち向いてホイしている。おまけに、老化と運動不足がたたって、腰が曲がらない。握力もおちて、パッチンがなかなかできない。
 普通の爪切りで切ろうとすると届かないので、爪切り前のストレッチをする。それでも、息はつまる腰は痛いで、難行苦行の連続だ。しぜんと足の爪を切るのが億劫になり、のびすぎて靴下に穴が開く。 

2013年7月8日月曜日

ピアノ発表会&大懇親会

今日(7月7日)はK音楽教室のピアノ発表会。今年は今までと変わって、さるレストラン貸切で豪華ディナー付き。ニンジンをぶら下げられては「でねぇわけにゃぁいくめぇ」(^^)

一昨年は右足くるぶしの重症骨折、昨年は指の麻痺が進んで練習が思うように進まず欠席、3年ぶりの発表会だった。それに、練習中の曲を仕上げるのではなく、自分の弾きたい曲、得意な曲で良いというのも、参加への背中を押してくれた。そこで3年ほど前から指導いただいている「インベンション4番」と「雨だれ」を弾くことにした。

2013年7月1日月曜日

もしかして・・プラムジャム

ヨーグルトにトッピング家内が滋賀の友人から「プラム(すもも)」をたくさん貰ってきた。この時期、「アプリコット(あんず)」「プラム」と大好きなジャムづくりが続く。

「アプリコット」は良い子で種の身離れがよく、たくさんの処理をしてもそんなに時間がかからない。 ところが、プラムやプルーン・桃は種と実がくっついて、とるのが大変。そこで、今年は、煮てから種をとったらどうかと試してみた。